体育館床劣化の原因

スポーツフロア安心のために
体育館定期点検体育館(スポーツフロア)では安全かつ安心に利用できる状態でなければなりません。正しいメンテナンスを行うことでフロアコンディションが良好に保たれます。
また、定期点検をして早めの補修を行えば、ライフサイクルコストの平準化・軽減に繋がります。フロア延命といった観点からも補修を含むメンテナンスは非常に重要なことです。

床面の劣化の要因

新設や改修した木製床の機能を長くキープしつづけるためには、機能を劣化させる要因を理解する必要があります。またこの要因を除去することが重要となります。

水分・湿気水分・湿気
水分は木を膨張させてしまうため、フローリングに反りや”あばれ”を発生させ、カビや腐食の原因となります。
また床の表面が濡れていると滑りやすくなるため、利用者にも水分の扱いについて注意を促す必要があります

乾燥(暖房)乾燥(暖房)
冬の乾燥器に過度な暖房をしてしまいますと、フローリング材の含水率が低下し収縮により目地にスキマが発生する場合があります。
また、過度の湿気ー乾燥を繰り替えしてしまうとフローリングが欠けたりする場合があります。

土砂・ほこり土砂・ほこり
床の表面に土砂やほこりがあると、シューズによってそれらが動かされ塗装膜を傷つけ、摩耗させて滑りやすくなってしまいます。
靴と細かい砂がペーパーの役割を果たします。
マットなどにより持ち込み防止対策などを行ってください。

尖った硬いもの尖った硬いもの
木は柔らかいため、傘の先や金属製の椅子、体育器具の支柱など硬いものでキズがつきやすいです。
これらのものを持ち込まないようにすることや持ち込む場合には取扱いの徹底が必要となります。

過大な荷重過大な荷重
体育館は、一般的に1㎡あたり500㎏程度の過重に耐えられるよう設計されています。そのため通常の運動・集会場としての利用の場合強度的に問題はありませんが、イベント会場としての利用やコンサートに利用すると問題がおきる可能性があります。
大勢が一度に飛び跳ねたりすることが想定される場合には補強などの対策が必要です。

 

この他にも、日常清掃の不履行、不適切なメンテナンス、重量物の移動、体育器具の不適切な取り扱いなどがあげられます。

体育館床(スポーツフロア)メンテナンスについての詳しい事は

体育館のコートライン・スポーツフロア施工、メンテナンスなど体育館の床に関しての詳しい事が多数掲載されている弊社スポーツフロア専門webサイトを是非ご覧ください。

ライン引き・床研磨塗装・体育器具設置・木床工事ならコートラインプロ


  1. 体育館バドミントン用床金具

    テイエヌネット~バドミントン用~

  2. バレーボール用ネット

    テイエヌネット~ソフトバレーボール用~

  3. ソフトバレーボール用支柱

    テイエヌネット~バレーボール用~

  4. 体育館万能用床金具

    テイエヌネット~ソフトテニス用~

  5. テニス用支柱

    テイエヌネット~硬式テニス用~

  1. 低鉄棒

    低鉄棒

  2. テニス用支柱

    テニス用支柱

  3. バレーボール用補助支柱

    ソフトバレーボール用補助支柱

  4. バドミントン用支柱

    バドミントン用支柱

  5. バレーボール用ネット、防球ネット、販売設置工事

    バレーボールネット

  1. 体育館低鉄棒用床金具基礎打設及びフローリング張替え上蓋取付け施工

    【床金具基礎改修】体育館低鉄棒用床金具基礎打設及びフローリング…

  2. 体育館バドミントン床金具、フローリング張替え及びセノー金具埋め込み施工

    【床金具交換】体育館バドミントン床金具、フローリング張替え及び…

  3. 体育館用床金具の上蓋交換工事

    【床金具天蓋交換】体育館用床金具破損による天蓋交換

  4. 体育館バレーボール用床金具工事

    体育館バレーボール用支柱金具、既存床へ1面新設施工

  5. 体育館床金具のバドミントンバレーボールコート増設工事

    【床金具新設】バドミントン床金具新規設置工事