床金具の種類
| 床種 | 用途 | アルミ合金スライド型 | |
| 差込式 | アンカーボルト式 | ||
| 木製床 | バレーボール(φ76.3) | ○ | |
| テニス(φ76.3) | ○ | ||
| バドミントン(φ40) | ○ | ||
| 体育館用低鉄棒 | ○ | ||
| 移動式鉄棒 | ○ | ||
| つり輪 | ○ | ||
| 段違い平行棒 | ○ | ||
| 跳馬 | ○ | ||
| あん馬 | ○ | ||
上記のほか、塗床の床金具にも対応和です。
床上換気口・点検口の必要性
近年の気候変動により、夏季の多湿期、冬季の乾燥機の湿度の変化が極端になる傾向に中、
 自然換気、強制換気、または空調設備については慎重な検討が必要となります。
床上換気口
床下の換気は、床に悪影響を及ぼす湿気の滞留を防止するため重要なものです。
 体育館では、換気の効果、メンテナンス性、経済性を考慮した換気口が必要となります。
 いろいろな種類のものがあり、開閉式のものや、防虫網付きのものや換気量を調整できるものなど
 機能性を兼ね備えており、用途によって選んでいただきます。
床下点検口
床下点検口は基本的に体育館の四隅に設置し、いつでも床下を点検できるようにしておくことが重要です。























