体育館床メンテナンスのための調査5

体育館床メンテンナンスのための調査について

現調場所高校さま体育館スポーツフロアー
現調内容体育館スポーツフロアメンテナンスのため
目的体育館床のメンテナンスを行いフロアコンディションをより良い状態へ
現調経緯お客さまからのご依頼

体育館床メンテンナンスのための調査の内容

お世話様です。天野です。本日も体育館に伺っています

おはようございます。天野です。
なかなか、梅雨が明けませんね。
毎日のように雨が降り続いています。
ところで、本日は7月4日と言えば親友の誕生日なんですが、他にも色々あるんですね。
☑ 和服・洋服の直しの日・704(なおし)の語呂合わせだそうです。
☑ 梨の日、7と4の語呂合わせで制定されました。
☑ 那須の日、これも7と4の語呂合わせです。
☑ アメリカ合衆国の独立記念日
などがあります。
考えれば、もう7月4日なんですね。
ところで、この季節になると、嫌なのが蚊です。
布団に入った後で、耳元で『ブ~ン・ブ~ン』なんて、羽音を立てられると、もうたまりません。
格闘しようと電気をつけると見つかりませんし、そんな時はリビングに逃げていくのですが何か気分はよくありませんよね。
また我が家に犬がいるんですが、刺されると感染症の原因になるので特に気を使っています。
予防接種をしているのですが、できるだけ蚊のいない環境にしてあげたいですから。
そんな想いから蚊の対策商品には興味があるんです。
蚊の対策として代表的なものに蚊取り線香があげられますが、最近では商品が充実し、さまざまなものが売っています。

蚊取り線香については煙と匂いがでるため部屋の中では使うのは苦手ですが、野外にいるときはこれが一番だと思っています。
ただ、外での作業、例えば草取りやバーベキュー時には便利ですよ!
あと虫よけスプレーです。
今更かもしれませんか、最近知ったんです。
何かすみません。
併用すると効果があがるんだとか!!
部屋で使うなら絶対にこれ!スプレー式で1プッシュで撃退してくれてローズの香りが部屋中に広がり、効き目も12時間と長時間の効き目があります。
これはいいですよ!人体に悪影響もありませんしんね。
最後に蚊が好むものは、汗と皮脂と飲酒と黒い服が大好きみたいです。
となると、弊社の職人さんたちは結構蚊にさされていることになりますね!
今度、調べてみます。

体育館床メンテナンス(床研磨塗装)のための現場調査について

さて、本日は体育館床のメンテナンスのために現場調査に行ってきました。
最近、体育館床のメンテナンスについての問い合わせが多いんですよ。
実際に、メンテナンスについて、何を行えば良いか分かりづらいと思います。
弊社では、体育館床のメンテナンスについて理解することができる冊子をお配りしていますので、お気軽に資料請求・お問い合わせしてください。
伺った体育館・建設から30年以上経過しているとのことでした。
メンテナンスの状況について伺うと、ワックスメンテナス(ワックスの塗り重ね)を行っているとのことで、そのためか白っぽくなっているところや多くのヒールマークが見受けられました。
ラインテープの糊の付着によって黒ずんでいるところが、かなりありました。
以上が床塗装面の状況になります。
フローリングの状態は反りかえりや、傷跡が見られる程度で、ささくれや欠けた部分などはありませんでした。
ただ、フローリングの塗装面の損失・伸縮による反りかえりが全体にあったため床研磨塗装によるメンテナンスをおススメしてきました。
点検によって危険な場所はありませんでした。
お客さまには、施工についての写真や動画をご覧いただき、提案しているメンテナンスの内容についてご理解いただきました。
体育館の床、より良いフロアコンディションに保っていくためにも早め早めのメンテナンスを心掛けてください。
体育館床や鋼製床下地・フロアーの状態のことなど、メンテナンスについてお悩みがありましたらお気軽に霜鳥にお問い合わせください。

床研磨塗装・スポーツフロア―メンテナンス・屋内スポーツ設備工事・体育館床金具工事のことなら霜鳥へ

霜鳥では昭和46年の創業から体育館の床研磨塗装・フローリングーサンディング・スポーツフロア―メンテナンス・屋内スポーツ設備工事・体育館床金具工事などを手掛けてきました。
そのため数多くの実績があります。まずはご相談ください!

関連記事

  1. 体育館床メンテナンス事例1(バスケットボール改線)

  2. 北海道の体育館床工事の最適な床材と業者選び

  3. 地区センター床研磨塗装改修工事

  4. 体育館床メンテナンス調査4(フローリング張り替え・床研磨塗装)

  5. 体育館床金具及びフローリングのメンテナンスについて

    床金具工事に附随したフローリングメンテナンス

  6. 千葉県柔剣道場(格技場)床メンテナンス調査

  1. 体育館の床金具の種類と用途―安全で長持ちする床金具…

  2. 体育館の床にある穴の正体とは?支柱金具の役割と安…

  3. 自宅を体育館のように!理想のスポーツフロアをつく…

  4. バレーボール支柱の修理とメンテナンス―ぐらつき・た…

  5. 体育館の床のささくれを放置すると危険!原因と正し…

  1. 低鉄棒

    低鉄棒

  2. テニス用支柱

    テニス用支柱

  3. バレーボール用補助支柱

    ソフトバレーボール用補助支柱

  4. バドミントン用支柱

    バドミントン用支柱

  5. バレーボール用ネット、防球ネット、販売設置工事

    バレーボールネット

  1. 体育館低鉄棒用床金具基礎打設及びフローリング張替え上蓋取付け施工

    【床金具基礎改修】体育館低鉄棒用床金具基礎打設及…

  2. 体育館バドミントン床金具、フローリング張替え及びセノー金具埋め込み施工

    【床金具交換】体育館バドミントン床金具、フローリ…

  3. 体育館用床金具の上蓋交換工事

    【床金具天蓋交換】体育館用床金具破損による天蓋交換

  4. 体育館バレーボール用床金具工事

    体育館バレーボール用支柱金具、既存床へ1面新設施工

  5. 体育館床金具のバドミントンバレーボールコート増設工事

    【床金具新設】バドミントン床金具新規設置工事